お知らせ
★姉妹サイトのご案内
生活習慣病と高脂血症

★免責事項
本サイト上のコンテンツの内容について、正確かつ最新の情報を保つよう努力いたしますが、妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負い兼ねます。ご自身の責任においてご利用ください。




『生活習慣病と高脂血症 ただの肥満ではすまされない』





おへその高さの腹囲が男性で85cm以上、女性で90cm以上の人はメタボリックシンドロームかどうかチェックしましょう。

メタボリックシンドロームとはこの腹囲の基準に加えて高脂血症、高血糖、高血圧のうち2つ以上に該当するとメタボリックシンドロームと診断されます。

主な原因は食べ過ぎと運動不足です。それにより内臓脂肪ができ、必要以上の内臓脂肪ができると代謝の異常が生じます。

症状が進むと血液中のコレステロールや中性脂肪が必要以上に増えるなどし、動脈硬化の原因になります。

食生活と運動で予防・改善ができる場合も多いので早めに生活習慣を見直しメタボリックシンドロームを治そう!



メタボリックシンドローム(メタボリック症候群)とは

内臓脂肪型肥満により生活習慣病が起こりやすくなっています。

肥満、高脂血症、高血糖症(糖尿病)、高血圧などです。

これらが複合した状態を「メタボリックシンドローム」といいます。


その病気の原因は内臓脂肪型肥満、脂質代謝異常、糖代謝異常、血圧異常が考えられます。

メタボリック(Metabolic)は「代謝」を意味し、
シンドローム(Syndrome)は「症候群」です。

メタボリックシンドロームは「代謝異常症候群」という意味です。


リンゴ型肥満(内臓脂肪型肥満)の人はメタボリックシンドロームに注意しましょう。

メタボリックシンドローム(メタボリック症候群)診断基準

おへその高さの腹囲が 男性 85cm以上 女性 90cm以上

この条件に下の3つの症状のうち2つ以上該当した場合、メタボリックシンドロームとする。

1.中性脂肪150mg/dl以上、HDLコレステロール40mg/dl未満のいずれかまたは両方

2.血圧が上で130mmHg以上、下で85mmHg以上のいずれかまたは両方

3.空腹時血糖が110mg/dl以上


(日本肥満学会、日本糖尿病学会、日本動脈硬化学会など8学会が合同で公表した「メタボリックシンドロームの診断基準」より)

[PR]動画